募集要項 | サンコー機材株式会社
requirements

営業職

職務
営業職
採用人数
若干名
勤務地
昭島支店・八王子支店・府中支店・⻄多摩支店・秋川支店・甲府支店の各支店
仕事の内容
キッチン・浴室・トイレ等の住宅設備機器。エアコン・換気扇の空調機器及び水道・ガスの配管資材等の営業、販売、配送。 商品の受注、発注業務から荷受け等、お客様に対して新たな商品の提案や販売活動を行うルート営業。
応募資格

・普通自動車免許(AT限定可)

・学歴不問

・実務未経験OK

・第二新卒歓迎

どんな仕事をするの?

Q.何をするの?


A.すでにお取引のある地場の施工業者などに、工事で使う資材をお届けします。あなたが届けた資材は、例えば、公共工事、住宅の新築・リフォーム工事、上下水道工事などで役立てられます。


 

Q.具体的にどんなものをお届けするの?


A. 住宅資材であれば、システムキッチンやトイレ、ユニットバス、洗面化粧台。業務用の換気扇、エアコンなどの空調機器。水道土木工事であれば、パイプ、バルブ、ポンプ、マンホールなどの管材や、土木資材。すべて合わせると数万点ありますが、仕事をしながらよく出る商品を中心に覚えていけば大丈夫です。


 

Q.仕事の流れは?


A.出勤したら、資材を積み、工事現場あるいは取引先の会社に向かいます。行った先で荷物をおろし、工事の進捗を見たり現場担当者と話したりしながら、次に何が必要かを把握します。1現場の工期は、大体半年~1年。1日にまわる件数は3~4件。営業1人あたり10~20社を担当しています。


 

Q.仕事のポイントは?


A.取引先にこまめに顔を出すことで、現場の担当者といつでも相談してもらえるような関係をつくることです。「明日までに◎◎を1個だけ持ってこれる?」のような少量の要望にも応えています。「いつもありがとう、また頼むよ」なんて言われたら、認められた証拠!


 

Q.未経験でもできるの?


A.大丈夫です!一人一人の能力にあった課題や研修を用意し、一人前になるまで周りの仲間がサポートします。詳しくは【教育制度】の項目をご覧ください。

支店業務スタッフ

職務
総合職 / 一般職(営業事務、一般事務)
採用人数
若干名
勤務地
昭島支店・八王子支店・府中支店・⻄多摩支店・秋川支店・甲府支店の各支店
仕事の内容
営業サポート(受注、発注業務、得意先管理、請求書作成、仕入れ管理、来客対応、電話対応等) 人事労務管理(勤怠管理、労務管理) 経理(小口金管理、入金管理) 庶務(備品管理、制服管理)
応募資格

・普通自動車免許(AT限定可)

・学歴不問

・実務未経験OK

・第二新卒歓迎

本社スタッフ

  • 本社
職務
総合職 / 一般職
採用人数
若干名
勤務地
本社
仕事の内容
総務(経理、人事、資産管理、庶務などの事務作業) 管理(システム、企画、購買等の事務作業)
応募資格

・普通自動車免許(AT限定可)

・学歴不問

・実務未経験OK

・第二新卒歓迎

募集要項

給与(2024年実績)
■総合職
営業:月給 266,250円〜
業務:月給 255,000円〜
 

≪年収例≫

・年収440万円/20代(勤続1年)

・年収500万円/30代(勤続10年)

・年収580万円/40代(勤続20年)

※上記には残業手当も含みます

■一般職
月給 198,000円〜230,000円
 

≪年収例≫

・年収340万円/20代(勤続2年)

・年収380万円/30代(勤続10年)

※上記には残業手当も含みます

諸手当
・職務手当

・職種手当

・役職手当

・職能手当

・資格手当

・残業手当

・子ども手当

・通勤手当

昇給
年1回(4月)※会社業績による
賞与
年2回〜3回(夏 7月・冬 12月・業績賞与 9月) ※会社業績による(2024年度実績3回)
勤務時間
8:30~17:30(実働8時間) ※休憩1時間 12時00分より13時00分まで
休日休暇

・年間休日125日(閏年は125日)

・土日祝日休み(年2日〜3日会社行事による出勤があります。)※日曜は固定で休みとなります。

・祝日

・年末年始休暇

・夏季休暇

・GW

・有給休暇(一時間単位での取得可能 ※会社規程あり)

・慶弔休暇(会社規程あり)

・特別休暇(会社規程あり)

・産休、育休(取得実績あり)

待遇・福利厚生

・各種社会保険完備

・交通費実費支給(会社規程あり)

・出産祝い金(子1人につき1万円)

・結婚祝金(2~4万円 ※勤続年数による)

・退職金制度

・社員旅行

・保養所(SANU)※宿泊費会社負担

・共済制度(慶弔金、レジャー施設割引など)

・永年勤続表彰

・マイカー通勤可(駐車場完備)

・制服貸与

社員教育

・新入社員研修 ⇒ 一か月間、業務に必要なPC操作のスキル習得や各支店の職場実習

・配属後 ⇒マンツーマン体制によるOJTで、実践的な業務の指導

エントリー